警告 レジストリ エディターまたは別の方法を使用してレジストリを誤って変更すると、深刻な問題が発生することがあります。最悪の場合、オペレーティング システムの再インストールが必要になることがあります。NTTPCは、レジストリの変更により発生した問題に関しては、一切責任を負わないものとします。レジストリの変更は、自己の責任において行ってください。
内容
Windows8.1またはWindows10でVPN接続した際、VPN接続が成功した後にWiFiインターフェースや内蔵SIMインターフェースの再起動が発生し、その結果しばらくするとVPN(L2TP/IPsec)が切断してしまう。
対象サービスについて
・セキュアリモートアクセス
・セキュアモバイル定額通信(IPsec)
動作の説明について
Windows 8 以降、接続されているネットワークの接続形態 (有線 / 無線) に優先順位を設けるなどして、ネットワークの接続 / 切断を自動で管理する機能 (Windows Connection Manager 以下 WCM) が実装されております。WCM には、同時接続数を最小化することを目的とする ”ソフト切断” 機能が存在し、不要と判断したネットワーク接続 (Ethernet 以外) を自動的に切断いたします。(※ 基本的には有線 LAN が優先されますが、無線 LAN 接続が手動接続であった場合など ”ソフト切断” されない条件もございます。)
WCM の「ソフト切断」は既定で有効になっており、当該機能の無効は以下のポリシーによって設定することができます
対応方法について
※レジストリ エディターを表示後、以下を設定しWindows再起動を行います。
※設定変更には管理者権限が必要です。
※レジストリを編集する前にバックアップを作成することをお勧めします。
※正しく変更操作を行える確信がない場合は、Windowsレジストリを編集しないでください。
①レジストリをバックアップします。
Windowsボタン+Rボタンを押し、「regedit」と入力し「OK」ボタンを押します。メニューの「ファイル」→「エクスポート」でエクスポート範囲を「すべて」にして「保存」ボタンを押します。
②レジストリを変更(値が存在しない場合は作成)します。
=========================================
- 自動切断(ソフト切断)動作の無効化
=========================================
キー : HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Microsoft\Windows\WcmSvc\Local
名前 : fMinimizeConnections
種類 : DWORD
設定値 : 0
③Windows再起動します。