この記事では、SIM及びSIM+端末セットの解約方法について記載します。
※ SIM+端末セットはスタンダードタイプのカード型SIMのみ対応しています。マルチキャリアタイプおよびチップSIMでのお取り扱いはありません。
概要
ご契約中のSIMもしくはSIM端末セットを解約いたします。
開通済みのSIM及びSIM端末セットのみ解約が可能となります。
※ ご利用期間によっては、違約金が生じる場合がございます。また、解約処理が完了したSIMの復活は
できません。解約SIMのご選択には、十分ご注意ください。
※ USBドングルやWiFiルーターなど、レンタル端末を解約された場合はSIMと端末両方の
返却が必要です。(M2Mルーターなど物販端末についてはSIMのみ返却となります)
次にカスタマーコンソールにおける解約手順を示します。
1. SIM一覧メニュー選択
- スタンダードタイプのSIM(SIM端末セット)を解約したい場合:
メニューバーより、「スタンダードタイプ各種申込」>「共通メニュー」>「利用中SIMの解約・通信プランの変更」を選択してください。 - マルチキャリアタイプのSIMを解約したい場合:
「マルチキャリアタイプ各種申込」>「共通メニュー」>「利用中SIMの解約」を選択してください。
2. 解約するSIM(SIM端末セット)の選択
申込を行いたいSIMを、SIM一覧の選択BOXでご選択ください。一括選択BOXによる表示中SIMの一括選択も可能です。SIMを選択した後、「申込」ボタンから「SIM解約」押下で、SIM解約確認画面へ遷移します。
選択中のSIMが既に解約申込済みの場合は、「SIM解約」が選択不可となります。この場合はSIM一覧から、「解約希望日」に日付が入っているSIMの選択を解除してください。
3. 解約の設定
解約申込を行うSIMの設定画面です。解約の確認事項、解約希望日の選択、解約対象リストの確認ができます。
解約希望日は申込時点より2日後から翌月末まで選択可能です。
ただし、各SIMの最低利用期間を満たさない場合※は、警告画面が表示されます。警告対象のSIMは、解約対象リストの最低利用期間終了日が赤く表示されますので、対象をご確認ください。
※ 最低利用期間の最終月と、解約希望日が同じ月までの場合が違約金対象となります。
なお、最低利用期間の警告が表示された場合も処理の継続は可能です。
項目説明
解約希望日 | 解約が実行される日です。申込時点の2日後~翌月末まで間で予約が可能です。解約対象リスト内の最低利用期間終了日にご注意ください。 |
---|---|
最低利用期間終了日 | 各SIMにおける最低利用期間の満了日です。SIMの開通日により異なります。解約希望月≧最低利用期間終了月※までが違約金対象となります。 ※違約金は月単位で発生いたします。ご注意ください |
【参考】解約希望日と利用可能期限について
「解約希望日」として選択された日の23:59までご利用可能です。
実際のシステム的な停止処理は、「解約希望日」翌日以降順次停止されます。
料金は「解約希望日」の分まで発生いたします(日割りはございません)。
例)「解約希望日:2022/5/31」の場合
・利用可能期限:2022/5/31 23:59まで
・実際の通信停止:2022/6/1以降
・ご利用料金:2022/5利用分まで発生
4. 最終確認画面
お申込みの最終確認画面です。選択された内容や諸注意事項をご確認の上、
チェックボックスのご選択により解約申込が可能となります。
マニュアルの内容は記事公開時点の仕様であり、今後変更となる可能性がございます。 |