このたび、「Master’sONE モバイル スタンダードタイプ 認証オプション」
(旧称:Master’sONE セキュアモバイル定額通信 ワンタイムパスワード)
にて長らくご愛顧いただいている「ハードトークン(RSA)型」のサービス提供につきまして、
2021年12月31日を持ちまして終了します。
該当されるお客さまにおかれましては、サービス終了スケジュールをご勘案のうえ、以下ご案内の後継サービス「Master’sONEモバイル スタンダードタイプ 認証オプション(マトリクス認証型)」への移行などの対応をご検討・実施くださいますようお願いいたします。
1.提供終了サービス
Master’sONE モバイル スタンダードタイプ 認証オプション ハードトークン型
※キーホルダータイプ及びカードタイプのハードトークンで6桁のパスワードを表示し、ワンタイム認証を行うサービスが対象です。
2.提供終了日
2021年12月31日
3.後継サービス
Master’sONEモバイル スタンダードタイプ 認証オプション(マトリクス認証型)
4.後継サービス移行について
4-1.変更方法について
ご利用中のハードトークン(RSA)型のネットワーク情報を引き継いで、マトリクス認証型のIDをご用意致します。マトリクス認証型のID開通から12月31日までは、1枚の SIMでRSA型/マトリクス認証型の両方に接続可能な併用期間となりますので、この期間中にお客さまのタイミングで順次マトリクス認証型へ移行頂きます。
移行後、お客さまからハードトークン型の解約オーダーをいただくか、12月31日のサービス終了日以降のタイミングでハードトークン型のサービスはご利用不可となります。
4-2.変更となる箇所について
移行後のサービスについては次の箇所が変更になります。
◆乱数表URL通知メール受信時
ブラウザで通知された乱数表URLにアクセスし乱数表のどこの場所をパスワードにするかを設定します
(インターネット接続環境が必要です)
◆接続時の変更点
接続時の認証情報が次となります。
①認証ID
認証ID:yyy@xxx.ts.msone.jp → yyy@xxx.tx.msone.jp
②認証パスワード
ブラウザで通知された乱数表URLにアクセスし乱数表を表示します(インターネット接続環境が必要です)。任意に決めた位置に表示された数字の並びがパスワードとなります。
4-3.お申込書記入方法
本記事の最下部に申込書を添付いたします。以下の図を参考にお申込書をご記載の上、弊社営業担当までご提出ください。
なお、6月及び7月の申込締め切り日及び開通予定日については、弊社側で以下の通り一元的に設定させていただきます。なお、以下2回の一元お申込受付以降は、随時お申し込みを受け付け後15営業日で開通する形に移行する予定です。予定の変更が生じた場合は本記事にて追記いたします。
6月時申込締切日:6月21日
6月時申込開通予定日:7月12日
7月時申込締切日:7月15日 ※
7月時申込開通予定日:8月10日 ※
※7月以降についてはシステム改修により随時受け付け、随時開通を予定しています。予定が前後する場合、改めてこちらの記事にて周知いたします。
4-4.諸注意事項
- 後継サービスについては、弊社で管理されているRSAのIDとSIM情報を1対1で紐付けした上で開通いたします。お客さま側でRSAのIDとSIMの組み合わせを変更してご利用されている場合、マトリクス認証による接続が失敗する可能性がございます。接続が上手く行かない場合は個別にお調べいたしますので、弊社営業担当までお問い合わせください。
- 6月~7月時の一元申込時につきまして、開通予定日前にご登録頂いたメールアドレスへ「マトリックス型ワンタイムパスワード認証利用開始のお知らせ」メールが届く場合がございますが、実際にマトリクス認証型サービスがご利用可能となるのは開通予定日以降となります。
- 移行後サービスについて、カスコン上では、「ワンタイムパスワード(携帯電話型マトリックス認証)」と表示されます。